イベント ー Event ー
伊豆の国市タイアップ
2023年から2年間、伊豆の国市に移住してウルトラマントライアスロンの練習拠点としていました。伊豆の国市にもウルトラマンを応援していただき、市長への表敬訪問や新聞・ラジオ等メディア掲載もしていただきました!
河津町「河津フラワートライアスロン」
2025年10月に開催された「河津フラワートライアスロン」にゲスト参加させていただきました!

静岡県「移住セミナー」
2023年12月に開催された移住者向けセミナー「アウトドア・スポーツを楽しめる生き生きとした暮らし」に登壇させていただきました。移住検討中の方に向けて移住ライフの魅力をお話しさせていただきました。

伊豆市「OUTDOOR CAMPUS IZU」
2025年に伊豆市のアウトドア情報メディア「OUTDOOR CAMPUS IZU」に伊豆での移住ライフを掲載いただきました。私のオススメコースも一緒に掲載いただいてます。



富士伊豆縦断ライド
2022年10月に富士伊豆縦断ライドのモニターツアーに参加させていただきました。山中湖のマリオットから伊豆のマリオットまで走行し、ホテルステイも楽しむラグジュアリーサイクリングツアーでした。

南伊豆町「SEA × CYCLE Minamiizu」
2022年に南伊豆町のPRイベント「SEA × CYCLE Minamiizu」にゲストとして登壇させていただきました。アクティビティ目線で見た南伊豆町の魅力をお話しさせていただきました。
松崎町「伊豆バス」PV
2022年2月に「伊豆バス」のPVに出演させていただきました。伊豆バスでは東京→松崎町片道1500円のバスツアーやレスキュータクシー(公共交通機関の少ない南伊豆エリアでロードバイク走行困難になった際にロードバイクごとタクシーに乗せてもらえるサービス)などが利用できます。
「しずみちサイクルFes inトライアルパーク蒲原」
2023年10月に行われた自転車イベント「しずみちサイクルFes inトライアルパーク蒲原」にゲストMCとして参加させていただきました。

富士市「富士リバービューロード」
2021年2月に富士リバービューロードのモニターツアーに参加させていただきました!
サイクリング ー Cycling ー
伊豆いち ー Izuichi ー
私が伊豆の中で一番好きなコースは「伊豆いち」です。伊豆半島一周で200km〜260kmで3200〜4500m↑のコースが取れます。起伏に富んだコースで信号や車通りも少なく「とにかく走りたい!」という日にオススメ。とにかく脚力もつくので、ロングトライアスリートのオフトレにもオススメしたい!
西伊豆スカイライン – Nishiizu Skyline –
伊豆のイチオシスポットです。春夏秋冬いつ行っても本当に綺麗なので、行ったことがない方はぜひ行ってほしい!
仁科峠 – Nishina Pass –
西伊豆スカイライン同様高原の景色が楽しめるスポット。公共交通機関ではアクセスしにくいので健脚向け。
大瀬崎 ー Osezaki ー
2019年5月に初めて伊豆を走った記事をFRAMEさんに掲載いただきました。

登山 ー Mountain climbing ー
伊豆 ー Izu ー
2023年12月10日に伊豆トレイルジャーニーに出場しました。70km3500m↑のトレランレース。ロードバイク乗りにもバイカーにも人気の西伊豆スカイライン沿いを走るレースなのでとにかく絶景でした。
2023年1月1日に日本百名山「20 天城山」に登って初日の出を見ました!2021年から3年連続伊豆で初日の出を見ました◎
乗馬 – Horse riding –
河津町 – Kawazu –
河津町にある「天城ホースビレッジ」さんにてPR取材させていただきました。先生の教え方やお馬さんとの相性も良く、取材後もプライベートでスクールに通わせて頂いていました!